Diary

■2010年10月30日(土)17:19  OB報告会@横山
grp1030174710.JPG 448×336 30K今年度リーダーの横山です。

本日、学内でOB報告会をさせていただきました。内容は10年度大会結果報告と11年度新プロジェクトの説明でした。
ご来校していただいたOBの方々、お忙しい中、またこの悪天候の中来て頂き誠にありがとうございました。

チームの方針や日程について、またマネジメントについてなど多岐にわたり貴重なご意見を頂きました。また静的などでは、実際に企業で行われている事等を教えて頂きとても勉強になりました。

自分達なりに考え込んでいたと思っていることでも、まだまだ考え直さなくてはいけないことがあったり、もっと深く考え込まなければいけないこともあったりと、まだまだ自分達は甘いのだと痛感致しました。
本日頂きましたアドバイス等は、これから是非参考にさせて頂きます。

本当に、1日どうもありがとうございました。自分達にとって大変貴重な一日となりました。
今年度も一年間、どうぞ宜しくお願い致します。

月曜の日記は、最近一年生が書いていないので、一年生の誰かに書いてもらいます。

■2010年10月29日(金)21:35  急にお寒むうなりました@椎名
CIMG3060.JPG 448×336 45Kみなさんこんにちは。
心も体も極寒の椎名です。

ついに布団から出るのがつらくなる季節がやってきてしまいました。
この事実をきちんと受け止め寝坊しないように気を引き締めていきたいです。

それはさておき、今日は河内さんからオイルシールについて
教えていただきました。
オイルシールはデフにとって、重要な役割を持っている部分なので
しっかり材質を選定しつつ、河内さんからの宿題であるオイルシール1枚で
きちんとシールできる構造を未熟ながらもしっかりと考え、自分なりの
デフハウジングを完成させるためのにがんばっていきたいです。

それではみなさんお体に気を付けてください。
ではまた。

■2010年10月28日(木)00:58  1年前は@山形
surface_01.png 365×325 11Kお久しぶりです。
10年度日記のポイントランキング4位の山形です。

本日は朝からの雨と寒気で外はもちろんのこと、工房の中まで気温がぐっと下がり真冬のような状態でした。メンバーがしっかり着こんでパソコンの前で黙々と作業をしているのを見ると昨年度の設計期間を思い出します。

“設計”というものを初めて行った昨年度ですがさまざまなことがありました。
「自分の設計した部品が搭載されたマシン」を想像してワクワクしていた去年の今頃。CADの難しさや設計での壁に何度もぶち当たったりし、とっても辛くなったのはその1〜2カ月後でしょうか…。そんな時に助けていただいたのが先輩方やスポンサー様方でした。“周りの方々に支えられている”ということを肌で感じられた昨年度の設計期間、あれからもう1年近くになるということをしみじみ感じています。

話は変わってしまうのですが、最近何やらエンジン班の方でエンジンを開けてみたりと楽しそうなことをやっているのをよく見かけるようになりました。
シャシー班は?
…ご安心ください。とある実験に向けて急ピッチでことが進んでおります。
新しいことをはじめるにはたくさんの検討項目や知識が必要になってきます。おかげ様で夢にまで出てくるようになりましたが…。

本日の日記はこの辺でお暇させていただきます。
失礼します。

■2010年10月27日(水)21:25  報告会の準備など@高嶋
img10552673652.jpeg 422×317 13Kお久しぶりです、チーム体制が変わってから初めて日記を書きます。3年の高嶋です。

今週土曜日は私達Mi-Tech RacingのOBを招いて報告会を行ないます。そのための私は今、報告会の資料を作成しています。

昨年度はサブリーダー・会計・コスト審査・カウル・その他雑用色々…、とやってきました。そのおかげというか何と言うか、報告会で発表することも少なからずあります。前リーダーや現リーダーに比べたら少ないですが、気を抜けないことには変わりないので大変です。

昨年も同じようなことをしていました。ちょうど今の時期に報告会があったので、その資料作成やら手伝いなどをやっていました。

しかし昨年と違って、今は車両開発に直接関わっていない立場なので去年よりは切羽詰った状況ではないですね。

今の後輩の状況を見ると、そういえば1年前もこんな感じに慌てていたなぁと、なんだか懐かしくなりました。頑張れ皆。

話は変わりますが、日記はメンバーが交代で書くようにしているのですが、どうしても書くメンバーに偏りが生じているような気がします。そこで、2010年度は誰が一番日記を書いたのか数えてみました。

ベスト5の発表です。

1位 高嶋(48回)
2位 水野(37回)
3位 酒井(29回)
4位 山形(21回)
5位 浜田(20回)

なんと1位は私です。そして上位4人が3年生でした。みんな日記が好きですね。

今年は誰が一番日記を書くのでしょうか?ちょっと楽しみでありどうでもよかったり…。

■2010年10月26日(火)19:20  工房が広く感じます@関
DSCF9191.JPG 448×336 28K排。最近『はい』で変換キーを押すと最初に変換される文字が『排』になってきた排気担当の関です。


先日バイト先の居酒屋でバイクがとても好きなお客さんに出逢いました。何でも、ハーレーを色々カスタムしていたらいつの間にかカスタム料金が700万円を超えていたそうな・・・。仕事中なのについ話を聞いてしまいました。

僕も野望が現実になったら一体いくらお金を掛けてしまうのか想像もできません。本当に好きなことならやりたい事ならお金なんて気づいたら使ってる事がほとんどですからね。現実になるのはいつの事やら。


はい。私事はこの辺でSAEの話題を。。。
今日はメンバーがいつもより少なかったので個人の作業を進める事になりました。
なので、今日は来年再来年のために技術報告書なるものをせこせこ書いておりました。昨年度どんなことを考えながら設計・製作したのか頭の中の引き出しを片っ端から開けています。これは、先日の上智技術交流会で神戸大学さんがプレゼンしていた内容とかぶるのですが、やはり技術伝承は重要だと思います。難しいですが後輩のために一生懸命書きたいと思います。

今日の写真は今年度シート担当の太田君がシートのフィット感を体感しているところです。


■2010年10月25日(月)21:16  モティベーション向上しました@宮重
CIMG3023.JPG 448×336 19K燃料担当の宮重です。最近急に冷え込みが強くなってきました。これからどんどん寒くなっていくのですね。もうあっという間に冬です。そんな中、今日はみんなの心を熱くする出来事がありました。「2011年度車両コンセプト」の決定です。主に2年生を中心に(時には夜中も使って)話し合いを重ねました。みんなが「熱く」なれるコンセプトになったのではないかと思います。そろそろ本格的に設計が始まります。このコンセプトに向けてみんなで頑張りましょう。

明日の日記は排気担当の関君です。よろしくおねがいします。

■2010年10月24日(日)  東海大学様がいらっしゃいました@間宮
PA240082.JPG 448×336 30Kこんにちは。
冷却担当の間宮です。

本日は東海大学 Tokai Formula Club様が私たちの工房に車両見学に来られました。
先日私たちも見学させていただいたのでお互いの情報提供の場となり大変有意義な時間を過ごせました。

自分はやはり勉強が足りないことを肌で感じ取りました。
もっともっとハングリーに行くことがこの活動では重要ですね。

またたわいも無い会話でも盛り上がり、とても楽しかったです!
またご縁がございましたよろしくお願いします。
今度また東海大学様にお邪魔させていただく時は例のあれで行きます(笑

それでは今日はこの辺で失礼致します。

■2010年10月23日(土)21:31  上智大学技術交流会@水野
CIMG2920.JPG 448×336 37K昨年度リーダーの水野です。
本日は上智大学にて開催された技術交流会へ参加して来ました。

上智大学の皆様、お忙しい中交流会の開催、お誘い有難うございました。

上智大学は2006年、2007年、2008年と大会唯一の3連覇、2009年、2010年は
惜しくも2位ですが、日本きっての強豪校です。
毎年、開催している交流会ですが、毎年多くの大学の方と交流、意見交換をしています。
やはり他大学の方の意見を聞くと非常に刺激になります。

今年度は設計の第一線からは退いていますが、下の後輩たちに期待ですね。
昨年度できなかった優勝をぜひ獲得してほしいものです。

■2010年10月22日(金)20:45  64Bitってやつは・・・@河原
CIMG2690.jpg 500×375 175K今日は酒井ちゃん先輩にマイコンについて教わりました。
一発目はLEDを1個プログラミングを使用して点灯させようと挑戦しました。
回路を間違えつつも、なんとか回路が完成し、マイコンとPCを接続してプログラムを書き込もうとした結果・・・
ドライバがインストールされてないとのこと。
じゃあってことでネットでWindows7の64Bit用ドライバをDLしたら・・・
なぜか実行できず。次回への持ち越しとなってしまいました。

32Bitより64Bitの方が処理は早いというのですが、それよりもCPUのが大事だと最近感じております。
いいなぁ、core i7。笑

ちょっとマニアックな話でした。ごめんなさい。

そうそう、Webの方はメニューの構造を少し変えました♪
完成までの間に見にくい状態になってしまったりもして、ご迷惑をおかけしました。
マイコンもWebも、PC系ばかりですが頑張っていきます。

明日の日記は、上智技術報告会について水野茂洋さんにバトンです!

■2010年10月21日(木)19:36  はじめまして@太田
IMGP0433.JPG 448×336 40Kはじめまして!
先週、入部しました1年の太田です

簡単な自己紹介をします。

出身は宮城県で、中学高校は神奈川です.

フォーミュラに入ったんでクルマ・バイクは好きですっ!
四輪・二輪問わず、旧車に興味があります...。
ですが、今はスズキのスカイウェイブ乗ってます。

インテリア担当になったので
カッコいいシート作りたいと思いますっ!!

今日はレギュレーションをひたすら読んでました。

わからないことだらけなので
積極的に活動に参加していきたいと思います!
よろしくお願いします。


■2010年10月20日(水)11:14  厳しい季節@間宮
CIMG2675.jpg 448×336 38Kこんにちは。
冷却担当の間宮です。

今ふと感じたことを書きます。
夏が終わり、これから冬になるためにどんどん寒さが厳しくなっていきます。
しかし、冬も終わりになると、今度は夏に向けて暖かくなっていきます。

なんだかこの活動と非常に近いものを感じます。

大会は夏の終盤に終わり、その熱が冷めやらぬままに次の代へと移り、勉強期間、設計期間になると厳しい厳しい寒さがやってきます。 設計期間はひたすらデスクワークになり、とてもつらい期間だと感じています。
設計期間が終了すると今度は本大会に向けていよいよ製作が始めります。ちょうど暖かくなり始める頃でしょうか。
そしてシェイクダウンができたころにはつなぎ一枚、丁度いい気温です。
大会前に一気に気持ちも気温も共に熱くなります。 そして本大会の最終日の後片付け終了後の大会会場であるエコパにはきれいな夕焼けが見え、秋の雰囲気を感じます。

うちのチームはそういうサイクルなのかなとふと感じました。

一年生の時の設計期間付近はいろいろ苦労しましたし、とても辛かったです。
きっと今の一年生もそう感じる人はでてくるでしょう。そう感じたらすぐ僕に相談してね。非力ながら相談のります。(笑)

写真はエンジン班のレギュレーションの役の確認会議です。

明日の日記は新メンバーである大田君に抱負も含めて書いてもらいましょう!
今日はこのへんで失礼致します。

■2010年10月19日(火)13:03  お金で買えないものとは・・・@関
CIMG2561.JPG 448×336 41Kお久しぶりです。排気担当の関です。


先日ビッグな買い物をしてしまいました。
・・・というのも、つい最近4年間愛用していたヘルメットのパーツが走行中に何処かに飛んで行ってしまったんです。

まぁ4年間使ってましたし、寿命でしょう・・・・。
聞いた話によるとヘルメットの寿命って2〜3年くらいらしいですね。

納得の買い物でしたがさすがに○万円はお財布にはとっても厳しいものですね。
ま、安全を買ったと思ってます。。。あぁ、夢が1ヶ月遠のいてしまった。


私事はこの辺に致しましてSAEの話題へ
昨日から我エンジン班は少しずつ開発に取り掛かかり始めました。
昨年度は4気筒初年度という事であまりエンジン本体に触るという機会が少なかったのですが、今年度はオイルの供給方式の検討やカムシャフトの検討等も視野に入れて開発を進めております。昨日はオイルパンの中の構造、エンジン下部の構造をエンジン班メンバーを中心に観察出来たようです。サービスマニュアルの図でもある程度は参考になりますが、やっぱり実物を見るのが一番参考になりますね。

今後はエンジン系パーツの形を知る所から、どうしてこのような形をしているのかというところまで考察出来れば、開発がスムーズにいくかと思います。

まだまだ、分からない事が多すぎて四苦八苦しておりますが頑張っていきたいと思います。





■2010年10月18日(月)17:32  時間の使い方@間宮
CIMG2661.JPG 448×336 32Kこんにちは。
冷却担当の間宮です。

今のこの時期は設計までに自分のパートや全体的な話を具体的に決めていったりそのための勉強をしていく時期です。 実際に研究や勉強をするにはやはりまず「何をしたいか」を具体的に検討して、それにともなった勉強をしていくのが流れでしょう。
しかし、言葉では「勉強をする」という言葉で片付きますが、「それにともなう勉強をする」といういいましにすると大変ややこしくなります。

今日は実際にオイルパンの加工について話を具体的にするために、まずはエンジンばらし?から始めました。
写真は実際に純正のオイルパンの容量をざっとですが実測しているときです。
僕個人の意見では、意外となんとかなるのかな なんて思ってしまいまいましたが実際やってみると...なんてことが発生する可能性が出てしまう気がするので、やめておきましょう。 他大の方もそうとう苦労してるみたいですしね。
そんな簡単な話ではないでしょう。

オイルパンの話もそうですが、コンセプトなど具体的なスペックなども「ある方針」で決めていくのですが、その「ある方針」が正しいからやるのか、 正しいかどうかを確かめるからやるのかで大きく内容や狙い、方針が変わります。

それを考えながらやるのがこの活動の醍醐味であり、楽しいところなんでしょうかね。

実際に言葉にすると何が言いたいかよくわかりませんね。文章力無くてすいません(笑)

今日はこのへんで失礼致します。

■2010年10月16日(土)18:16  スポンサー報告会@水野
CIMG2376.JPG 401×336 40K昨年度リーダーの水野です。
早いもので大会が終わり既に1ヶ月が立ちました。

本日は今年度お世話になったスポンサーの方々を招いて報告会を開催致しました。1年間で行ってきたこと、マシンのことやマネージメントの事など、昨年度の目標も振り返りながらプレゼンテーションをさせて頂きました。

1年間を振り返りながら出来たこと、出来ないことが色々と頭の中をめぐりました。達成されず悔しさが残ったことに関しては、次のメンバーに託します。既に新しいチームは着々と進んでいるので、上級生達をまとめて手伝えること、やれることをしてしっかりとサポートして行きたいと思います。

昨年度は本当に納期1日など本当に無理をお願いして支援して頂いたことが多くありました。今年度も多くのスポンサーの皆様にはお世話になったり、ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、チーム一同精一杯努力をしていきますので、これからも厚いご尽力をお願い致します。

■2010年10月15日(金)21:25  衝突実験その2@浜田
CIMG2269.JPG 448×336 34K11年度が始動して初めて日記を書く3年の浜田です。
現役の活動から離れてみて、いかに今までの生活がオカシナモノだったかを実感しました。
現役を離れたとはいえ、どうしてなかなかSAEとしての仕事は健在です。
しかし、これもOBとしての勤めだと思うので2011年度を支えれるように頑張りたいと思います。
今日は明日のスポンサー報告会の打ち合わせと準備を行いました。
自分は文書の作成を行ったのですが、なかなか上手く言葉が繫がりませんでした。日本語は難しいです。

話は変わりますが先日ちょっとした実験を行ったのですが、人間の体って案外丈夫ですね。

■2010年10月14日(木)21:26  「骨董品まみや」こと間宮君?@久光
P1060611.JPG 448×336 33K「骨董品まみや」こと間宮君ではなく久光です。
なぜか・・・?
それは、秘密です。。。
いろいろあったんです・・・苦笑

ここ最近、工房では設計前の各パートの勉強や引き継ぎが行われています。

誰とは言いませんが・・・
とある人物は、自分のパートを体を使い現してみたりとみんな自分なりの工夫?をして勉強しています。
どのパートも今年やりたいことがたくさんあるみたいなのでM2011がどんなクルマに出来上がるのか今から楽しみでしょうがないです。

さぁ、自分もサスペンションの勉強をもっとしなければ!!
明日の日記は、自分の師匠である『浜田大先生』ことハマショウさんにお願いしたいと思います。

写真は、元リーダーの水野さんです。
さぁ、何があったのでしょうか??そこはあえてふれないでおこうと思います。

■2010年10月13日(水)01:47  緑化計画@山形
CIMG2260.JPG 448×336 33Kこんばんは
最近某牛丼チェーン店でバイトを始めた山形です。
初シフトの時は激務でしたが何とか頑張ります。
と言うのも、すべては愛車のためです♪
密かに計画していることがありまして…

はい、私事はこの辺で。
本日はシェイクダウンまでの大まかな日程を決めました。
現在はシャシー班リーダーとして(?)他パートを勉強中です。
おかげ様で最近では本職にかける時間がかなり少なくなってしまっています。
…マズイデス。設計期間に入る前に何とかせねば…

今日はこの辺でお暇させていただきます。
明日の日記は「骨董品まみや」こと間宮君にお願いしたいと思います。

■2010年10月12日(火)22:12  月46800円の貯金で18ヵ月@関
DSCF9175.JPG 448×336 35Kはい。今年度も素晴らしい排気を作れそうな予感がしている関です。

ここ最近1日の出費が200円を切ってます。朝と夜は炊いたご飯に貰いもののふりかけ等を食しお昼は学食のから揚げ90円×2で生活しております。

これも全部とある野望のため・・・。後一年半誰にも買われない事を願っておきましょう!!


とまぁ、かなり現実的でない話は置いといて、SAEの話題を・・・。
横山君の2連続日記の通り9日、11日と他大見学に行って参りました。
他大のみなさんの話をうかがってみて改めて実感したのは、明らかな勉強量の差。
担当者同士の会話なので会話の内容は理解できるのですが、今年度やろうとしていた事は他大ではすでに検討、実験等が行われていました。

ちょっとばかし自分の開発ペースの遅さに焦っています。

と、自分のパートも大切ですがもっと重要な事が・・・。
そう。コンセプトです。今日もプチコンセプト会議が行われました。
少しずつですがコンセプトがどういうものなのか分かってきました。
焦らず、じっくり決めて行きたいと思います。

写真は走行動画を見ながら分析をしているメンバーです。
なんでも、ヘルメットをかぶってドライバーの気持ちになっているんだとかいなんだとか・・・(笑)


明日の日記は最近アルバイトを始めた山形君においしい牛丼の作り方でも書いてもらおうかと思います。

■2010年10月11日(月)23:24  横浜国立大学YNFP様ありがとうございました@横山
grp1012000725.JPG 448×336 40K本日は神奈川県横浜市にある横浜国立大学YNFP様の工房へ見学に行ってまいりました。
一昨日に引続き今年度二度目の他大学見学となりました。今回も11年度のメインである1,2年生でお邪魔させていただき、約2時間、車両のことや静的についての説明をお聞きすることができました。

横浜国立大学様は今年の第八回大会では3位、更に第七回大会も3位と、かなりの強豪校ということもありまして、今回の見学会は私たちにとって非常に勉強になるものでした。こちらからの多くの技術的質問にも、YNFPの皆様は快く、細かいところまで答えて下さいました。
本当に感謝しております。

横浜国立大学様とは今年の大会では順位は一つちがいでしたが、しかし、今日見学をさせて頂き改めて差を実感いたしました。
私たちのチームは動的審査については上位に食い込めるようにはなりましたが、やはりまだ静的審査の方がまだまだなのだと思います。
横浜国立大学様は動的だけでなく静的も強いチームなので、東京都市大学もそういうチームにしていかなければと改めて思いました。
特にデザインについては見習わなければいけないなと感じました。


横浜国立大学YNFP様、本日は本当にありがとうございました。
チーム一同改めて御礼申し上げます。

これからも是非、お互い切磋琢磨し合い、レベルアップできたらなと思います。
これからも何卒宜しくお願い致します。


では、明日からはまたバリバリ、レギュ訳やコンセプト決めを頑張っていきたいと思います。


明日の日記は今年も素晴しい排気を設計してくれるであろう関君です。

■2010年10月09日(土)18:55  東海大学様ありがとうございました@横山
grp1009195706.JPG 448×336 32K本日は神奈川県平塚市にある東海大学様の工房へ見学へ行ってまいりました。
今年度に入って初めての他大学見学で、11年度のメインである1,2年生全員でお邪魔させていただきました。約2時間、車両や静的について、更にはチーム体制のことや工房設備など多岐にわたる勉強をさせて頂きました。

本当に親切にして頂き、私たちの質問に対して細かいところまで教えていただきました。とても感謝しております。チーム体制については、他大学には無い特徴的なものでとても興味深かったです。

今回、見学をさせて頂き一番感じたことは、やはり東海大学ならではのチーム体制もありますが、それ以上にメンバー全員が積極性かつ責任感をもっているなと思いました。
自分たちには先輩のサポートはもちろんありますが、そこに甘えるのではなく、積極的に自分から動くということが重要だと、再度確認できました。


東海大学様とは、今年の大会ではピットが隣どうしで、更に個人的なのですが僕の中学時代の友人が今年度のエンジン班リーダーをやっていることなどもありまして、今年度はとても友好的に交流をしていけるのではないかと期待しています。
これからも是非宜しくお願い致します。

次回は、10月24日に東海大学様がMi-Tech Racingの工房を見学に来てくださるということなので、是非お待ちしております。


東海大学様、本日は本当にありがとうございました。
チーム一同改めて御礼申し上げます。


明後日は、横浜国立大学フォーミュラチーム、YNFP様の工房にお邪魔させていただく予定です。
宜しくお願い致します。

日記は引続き横山が書きます。


■2010年10月08日(金)20:56  野菜ジュースきました@宮重
CIMG2058.JPG 448×336 33Kこんばんは。燃料担当の宮重です。昨年度に引き続き燃料を担当させて頂きます。とにかく「安全第一」で設計,製作をしていきたいと思っております。よろしくお願いします。さて、今日はチームメンバーそれぞれ勉強やレギュレーションの訳を進めました。燃料のレギュレーションはなかなか量が多いので大変ですが、こつこつやっております。話は変わりますが、最近リーダーと僕は毎日野菜ジュースを飲んでます。特にリーダーは異常です。暇があったら野菜ジュース飲んでいます。少しは健康になれますかね。ハハハ・・・。写真はレギュレーションと格闘している一年生です。この子、英語力に問題ありです(笑)がんばれっ。おいっ、寝るなぁ

明日の日記はリーダーの横山君、よろしく。

■2010年10月07日(木)21:02  イチゴパフェ食べたい@椎名
CIMG1987.JPG 448×336 48Kみなさんお久しぶりです。
11年度デフ担当になりました椎名です。

今日は、PLOの講習を受けました。
一言で言うと、へぇ〜難しいと思いました。

あ〜なんか甘いもの食べたい。とりあえず毎日ケーキ
1個食べる生活がしたい。

とゆうことで、ケーキ屋のバイトを探したいと思います。



■2010年10月06日(水)20:52  ぎゃー@久光
grp1006211316.jpg 448×336 47Kどうも、お久しぶりです。
サスペンション担当の久光です。

ただ今、猛?勉強中です。
本を読んでいるのですが、かなり難しいです。
でも、めげずに頑張りたいと思いす!!

そして、
今日は、重心高測定と10年度の反省会を行いました。
いや〜。。。。。
重いですね……
4気筒は。。。笑

でも、やっぱり4気筒は魅力がありますね。
いろいろとね!!
厄介なこともありますが…苦笑

ということで?
明日の日記は、椎名君にお願いしたいと思います。



■2010年10月05日(火)20:19  かっこいいブレーキディスクが欲しいです!@山形
CIMG1980.JPG 448×336 47K日記のタイトルが“〜が欲しいです”シリーズらしいのでレギュレーション通り従いたいと思います。

申し遅れました、先日の日曜日にMotoGPを見に行った山形です。
バイクのレースを見るのは初めてだったのですが、いや〜っ、素晴らしいです。
もう言葉にならないくらい素晴らしいです。後半のロッシとロレンソのバトルときたら…

はい、とんでもなく長くなりそうなのでバイクネタはこの辺で。
本日はタイヤについての2年生会議を行いました。
考えるべき項目が山ほど出てきてしまい、少々大変なことになってしまいました。
がしかし、ハブ担当として直接設計に関係してくる部分なので、非常にわくわくしております。

先日通学中にバス停の前でうろうろしているメンバーを発見しました。
バイクなので「あっ」と言う間にすれ違ったのですが、その人に明日の日記を書いて頂きましょう。
そうです、久光君です。
じゃ、よろしくお願いします。


■2010年10月04日(月)21:13  お金が欲しいです@石松
PA040020.JPG 2560×1920 1321Kこんばんは。
今年度エクステリア,インテリア担当になりました石松です。よろしくお願いします。

夏に車の免許を取得したのですが
運転する機会が全くと言っていいほどなく
もはやペーパードライバーの域に達してしまいました。
このまま運転せずにゴールド免許を目指そうと思います。

さて、1年生は今年から自分のパートを持つことになり
全くと言っていいほど知識がない状態です。(私だけかもしれませんが)
工房では連日、先輩からの引継ぎが行われています。

明日の日記は
最近バイクを購入した山形さんにお願いします。

■2010年10月02日(土)20:04  シルビアが欲しい@関口
CIMG1885.JPG 2816×2112 2063Kこんばんは。
今年度、冶具、アップライト、コスト、シャシー班副リーダーを務めさせていただく、1年の関口です。よろしくお願いします。

ここで、「冶具なんてパートあるの?」って思ったそこのあなた!!

あるんです。

冶具パートはその名の通り、フレームやアップライトとかとかとかの冶具を作るパートです。地味じゃないです。大切です。
他大に冶具パートの人がいたら、ぜひとも交流を深めてみたいものです。
SAEで冶具作っている皆さん、がんばってこの世から「ひずみ」を消しましょう。

■2010年10月01日(金)23:15  バイクが欲しいです@牛窪
CIMG1833.JPG 448×336 35Kこんばんは。
今年度、電装、プレゼン、渉外そしてエンジン班サブリーダーを務めさせて頂くことになった一年の牛窪です。
まだまだ分からないことだらけですが精一杯努力していくのでどうか宜しくお願いします。

さて、今日は電装について話します。
僕が電装に興味をもったのは光る物が好きだったから、ただそれだけです。
こんな単純な理由ですが実は昨年度の電装担当の酒井さんも同じような理由だったそうです。
なんか気持ち悪いですね。
まあ実際マシンにはそんなに光るものはないんですが…

今日はここまでにします。
次回は僕の欲しいバイクの話でもしますか。

明日の日記は冶具担当でシャシー班サブリーダーの関口くんにお願いしましょう。

過去ログ 2007年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月